あと11日でNPHが発売されますが、まだ新デッキの構想を練っていなかったので軽く作ってみました。

新緑単

18 《森》
- 土地(18) -

4 《ラノワールのエルフ》
4 《東屋のエルフ》
4 《ジョラーガの樹語り》
4 《エルフの大ドルイド》
4 《獣相のシャーマン》
4 《マイアの超越種》
4 《刻まれた大怪物》
2 《シルヴォクののけ者、メリーラ》
2 《森のレインジャー》
- クリーチャー(32) -

4 《内にいる獣》
3 《大軍の功績》
2 《野生語りのガラク》
1 《骨溜め》
- 呪文(10) -

3 《絡み線の壁》
2 《シルヴォクののけ者、メリーラ》
3 《新鮮な肉》
4 《自然の要求》
2 《解放された者、カーン》
1 《野生語りのガラク》
- サイドボード(15) -

まずは作りやすそうな緑単を考えました。サイドボードは適当です。
このデッキは《マイアの超越種》と《刻まれた大怪物》を使いたいのでこの形になりましたが、ぶっちゃけ普通にエルフ組んだ方が使いやすいと思います。
まあ、でも詳しく解説。
基本的にはマナクリ、シャーマン、マイアで場を掌握して、最後に2種類のオーバーランで決めるという動きになります。
大怪物はメリーラがいれば大怪物にカウンターが乗らないため、5マナ10/10のまま使えるというのを利用して、メリーラと共に使います。
他のエルフと違うところは、マイアと大怪物を出せばその後のクリーチャー展開がなくても殴り勝てるという点です。そのため、メインから全体除去に強くなっています……多分。
サイド入れ替え後はcow-bladeに強い構成になり、さらにガラクとカーンを採用したことによって対コントロールに強いデッキとなります……きっと。

とりあえず叩き台として提示してみました。
あとはここから皆さんで考えてみてくださいw
私は……発売しても組まない気がしますw

コメント

カジカジ@少尉☆4
2011年5月3日23:31

緑使いAllies復活の狼煙?w
2t目超越者熱いよねw
コブラとか巣の侵略者とかどうでしょ。


>ひみつ
そのワードでこの日記を検索結果に出すとは・・・不思議すぐる。
そんなイケメン要素なんてひとつも(ry

Allies
2011年5月4日9:19

この程度の叩き台ならやる気さえあれば作れますよ。元々ビート組むのを苦にするタイプじゃないですし。
コブラは即座に思いつきましたけど、この土地の枚数だとフェッチを入れたら3枚も土地引かないんじゃないかと思ってやめました。コブラ入れるなら22枚くらい土地欲しいですね。

>ひ
もはやイケメンなのかもわからないw

この日記について

日記内を検索