神と石鍛治ラストだが、Cawは使わないと誓っているため今日も今日とて緑単エルドラージ。

緑単エルドラージ

4 《エルドラージの寺院》
4 《地盤の際》
2 《カルニの庭》
1 《ウギンの目》
15 《森》
 -土地(26)-

4 《ジョラーガの樹語り》
4 《草茂る胸壁》
4 《原始のタイタン》
1 《ワームとぐろエンジン》
1 《真実の解体者、コジレック》
2 《無限に廻る者、ウラモグ》
1 《引き裂かれし永劫、エムラクール》
 -クリーチャー(16)-

4 《成長の発作》
2 《迫撃鞘》
3 《内にいる獣》
2 《四肢切断》
4 《召喚の罠》
2 《野生語りのガラク》
 -呪文(18)-

3 《強情なベイロス》
1 《解放された者、カーン》
2 《漸増爆弾》
2 《自然の要求》
1 《内にいる獣》
2 《絡み線の壁》
1 《ワームとぐろエンジン》
3 《転倒の磁石》
 -サイドボード(15)-

本当は板橋終わるまで公開するつもりはなかったけど、ある理由によりこのタイプは使わないことに決めたので公開。

参加者16名、スイス3回戦

1回戦 Tezzeret-Blade
1-1 相手マリガン。アーティファクトに殴られまくって負け
1-2 一度ミスったがエムラクール着地勝ち
1-3 相手ダブマリ。ぐだったがさすがに勝ち
×○○

2回戦 Caw-Blade
2-1 ボッコボコにされました
2-2 綺麗に動き止めて勝ちパターンへ
2-3 うまくマナ繋ぎながらタイタン唱えるが瞬間凍結。罠はなし。ここから2体目を唱えてエムラクールまで繋げようとするが、15マナ直前でウギン割られて到達マナ域にいかず負け
×○×

3回戦 ボロス
3-1 相手が鷹しか出てこなくて悠々とエムラクールへの勝ちパターンへ
3-2 猫、猫、先達のロケットスタートでドヤ顔している相手に爆弾置いてドヤ顔返しで相手悶絶。1マナ一掃後に先達とコスでライフ2まで削られ、さらに殴打頭蓋が出てきて負けかと思いきや、コスを処理してガラクと磁石で持たせる。相手は稲妻を引けば勝ちだが、最後まで引かずに踏み荒らして辛勝
○○

2-1とまずまず。
しかし、迫撃鞘が想像以上に空気だった。ボロスや緑白相手ならまだしも、Cawには石鍛治が除去しづらいため使い所が少なくてきつい。
さらに壁がいないからCaw相手に最初の試合を落としやすくなっていて精神的にも辛い。
とりあえずこのタイプはないなと思わせるくらい微妙でした。
それにしても、ジェイスと石鍛治の使い収めで、Cawが多かったのでいい練習になりました。本番はどれくらい当たるかな。

コメント

カジカジ@少尉☆4
2011年6月25日9:36

変な入れ知恵しちゃってすまなかったw

Allies
2011年6月25日12:51

いや、カルニトークンと迫撃鞘が一緒にあったら確かにCawに強いけど、まあそんな都合のいいハンドは来ないよねって結論だっただけですw
まあ、本番前に気づけてよかったです。

この日記について

日記内を検索