ZONBE-BLADE

4 《島》
3 《沼》
4 《忍び寄るタール坑》
4 《闇滑りの岸》
4 《水没した地下墓地》
1 《墨蛾の生息地》
4 《地盤の際》
-土地(24)-

3 《ジェイスの文書管理人》
-クリーチャー(4)-

2 《青の太陽の頂点》
4 《定業》
3 《コジレックの審問》
2 《蔑み》
4 《広がりゆく海》
2 《破滅の刃》
3 《マナ漏出》
4 《ゾンビの横行》
2 《漸増爆弾》
2 《記憶の熟達者、ジェイス》
2 《饗宴と飢餓の剣》
2 《戦争と平和の剣》
-呪文(32)-

2 《墓所のタイタン》
2 《見栄え損ない》
1 《コジレックの審問》
4 《瞬間凍結》
2 《喉首狙い》
2 《弱者の消耗》
2 《肉体と精神の剣》
-サイドボード(15)-

Cawみたいなデッキ作れないかなと悪だくみしていたら《ゾンビの横行》でやれそうなことに気付いて組んでみました。
さすがに安定性は劣りますが、クリーチャーの供給力は本家以上。余った土地は全てゾンビトークンにできますし、青頂点から大量のゾンビを生み出してフィニッシュというのも可能。
《ゾンビの横行》に頼りすぎたデッキになっているのが玉にきずですが、他にもフィニッシャーを用意しているので、そこまで深刻な問題ではないはずだと思います。

それにしても、石鍛治がいないだけで装備が入れづらくなってしまいましたね。
やはり禁止カードは伊達ではなかったか……。

コメント

この日記について

日記内を検索