デッキは緑単エルドラージ。

4 《エルドラージの寺院》
4 《地盤の際》
2 《カルニの庭》
1 《ウギンの目》
15 《森》
 -土地(26)-

4 《ジョラーガの樹語り》
4 《草茂る胸壁》
4 《原始のタイタン》
1 《ワームとぐろエンジン》
1 《真実の解体者、コジレック》
2 《無限に廻る者、ウラモグ》
1 《引き裂かれし永劫、エムラクール》
 -クリーチャー(17)-

4 《探検》
3 《内にいる獣》
2 《四肢切断》
2 《流転の護符》
4 《召喚の罠》
2 《野生語りのガラク》
 -呪文(17)-

1 《解放された者、カーン》
3 《強情なベイロス》
1 《テラストドン》
2 《漸増爆弾》
2 《流転の護符》
2 《忍び寄る腐食》
1 《ワームとぐろエンジン》
3 《転倒の磁石》
 -サイドボード(15)-

前日まで護符型にしようか迷ったものの、自分のスタイルを貫いて普通の型に護符を加えた型にしました。
もちろん鋼対策もしっかりと。

参加者12人の3回戦

1回戦 緑白アグロ
1-1 ぐだってもエムラクール着地勝ち
1-2 順調に着地したタイタンとウラモグを忘却されるが、テラストドンで割って流れを戻して最後はエムラクール
○○

2回戦 緑白アグロ(ローリーさん型)
2-1 自分マリガン。後手後手に回って負け
2-2 5ターンでコジレック着地するが、時すでに遅し
××
なにこれ!?強すぎる!?

3回戦 青黒コン
3-1 土地4、獣、ガラク、罠という微妙な初手をキープ。相手3ターン目終了時に獣を土地に撃って打ち消させた後にガラクを着地。その後トップしたワームを唱えて打ち消させたところで罠という理想的な動きをするが、7枚の中にファッティはおらず。そこからぐだるが、罠素撃ちが通ってタイタン着地。そこからは土地を増やしてエルドラージを出すお仕事
3-2 土地3、樹語り、護符、探検、タイタンという理想的なハンドをキープ。そこから樹語りを除去され、探検を引いて唱えるが打ち消し、さらにもう1枚唱えて打ち消させたところで護符着地。これは一度バウンスされるが、再度着地。そこからウラモグをトップして相手ターン終了時に着地で勝ち
○○

結果2-1でプロモゲット。

コントロール相手に護符が強すぎますね。特に青黒コンだと忘却の輪がないので一度着地したら対処が難しいみたいです。
あと、最近青黒コンによく当たるせいかわかりませんが、相手の傾向に合わせて打ち消し用の餌を撒くことができるようになりました。昔より周りが見えているってことなんですかね。

さて、明日はどこかの大会に出ようかなと考えたのですが、あまりにも金がないので断念。大人しくデッキいじくってますorz

コメント

この日記について

日記内を検索