箱根2日目

2011年9月19日 旅行
8時にゆっくりと起床。
そこからいそいそと朝食を取っていざ大涌谷へ。
しかしロープウェイがトラブルで運転見合わせ。
さらに大涌谷付近に行くバスもなぜか来ないという最悪のトラブル。
仕方ないので私たちは一度戻り、別のルートから芦ノ湖を目指し、観光しながらロープウェイの運転再開を待つことに。

まずは箱根駅伝で見慣れた道をバスで行き、箱根神社へ。
箱根神社は本殿を参拝後にお守りを購入して、隣の九頭龍神社を見てから遅めの昼食へ。

昼食は芦ノ湖の近くで、この付近の名物だというワカサギの天おろしそばを食べることに。
少しして出てきたそばはさっぱりしていて美味しかったです。

その後、ロープウェイの運転再開を知った私たちは海賊船に乗って大涌谷を目指すことに。
海賊船では各名所を眺めながら、涼しい風を全身に浴びて癒されました。

そして、いよいよ大涌谷。
長いロープウェイの列に並び、上へ登るとそこは絶景。湯気立ち上る谷、遠くには綺麗に見える富士山。私たちは30分くらいしか見る時間がなく、駆け足になりましたが、時間があれば何時間もいられそうな場所でした。

その後芦ノ湖方面へ下山して夕食探しへ。
芦ノ湖といえば有数の観光地。店はいくらでもあります。
し  か  し、
探してみると、夜に営業している店は皆無!
探せど探せど閉店!
閉店!
閉  店  !
ついに探すのに疲れきった私たちは、諦めてユネッサン内で食べることに。
ユネッサンに着いた私たちは、昨日とは違う居酒屋風の店に入り、美味な海産物に舌鼓。私は天丼を食べていたのですが、向かいで食べていた友人のしらす丼が非常に美味しそうでした。

そして最後はやはり風呂の後の酒盛り。結局5時まで起きてしまいました。

コメント

この日記について

日記内を検索