【実戦レベルには】FBB(追記あり)【まだ遠い】
2011年10月4日 デッキレシピという名の紙束 コメント (2)組んだ後に満足気な顔で公式見たら全く同じデッキが載ってて絶望した!
ちなみに公式はこちら。
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/002201/
はい、見事に被りました。
ただ細かいところが違いますね。
炎の中の過去が少ないのはただ足りないだけですが、はらわた撃ちが4枚必要かと言われると微妙なところ。あれは燃え立つ復讐がある時に墓地から本体に撃ち込む際には役に立ちますが、クリーチャー相手にはやや頼りない。バッパラならショック撃ち込めば済む話ですし。
リークは呪禁のような着地したら対処できないカード対策。特にダングローブ相手には着地したらどうしようもなくなるので必須です。
とりあえず今はこの形になりましたが、果たして火葬はどこまで有効なのかなど、まだ変える余地のある部分もあるので、そこらへんを変えつつ今度はサイドも作って実用に耐えうるレベルのものを載せようと思います。
ちなみに公式はこちら。
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/002201/
8 《島》
12 《山》
4 《硫黄の滝》
- 土地(24)-
- クリーチャー(0)-
2 《はらわた撃ち》
4 《ギタクシア派の調査》
4 《マナ漏出》
4 《思案》
4 《ショック》
4 《火葬》
4 《熟慮》
4 《捨て身の狂乱》
2 《炎の中の過去》
4 《燃え立つ復讐》
- 呪文(36)-
はい、見事に被りました。
ただ細かいところが違いますね。
炎の中の過去が少ないのはただ足りないだけですが、はらわた撃ちが4枚必要かと言われると微妙なところ。あれは燃え立つ復讐がある時に墓地から本体に撃ち込む際には役に立ちますが、クリーチャー相手にはやや頼りない。バッパラならショック撃ち込めば済む話ですし。
リークは呪禁のような着地したら対処できないカード対策。特にダングローブ相手には着地したらどうしようもなくなるので必須です。
とりあえず今はこの形になりましたが、果たして火葬はどこまで有効なのかなど、まだ変える余地のある部分もあるので、そこらへんを変えつつ今度はサイドも作って実用に耐えうるレベルのものを載せようと思います。
コメント
時代の先を行ってるってことさ!
ガラクが再評価されてるみたいだし、赤使うなら火葬は自分的にも入れたいと思ってます。変身されると厄介だしね。
火葬は今の環境だとガラクへの解答にしかならないのが微妙なんですよね。
他はタフネス2以下なのでショックで済みますし。
フラッシュバックする際も2点単位で減らしていくので火葬だと確定数があまり変わらないのもデメリット。
でも、今はこの枠に入れるべきカードがないのもまた事実……。