【サイドボードが】FBB調整3日目【不安】
2011年10月6日 デッキレシピという名の紙束3日目は赤単とのスパーから開始。
元々の相性差もあってか、回った時は押しきられる場面もあったものの、分散のおかげで6割以上の勝率は見込めるようになりました。
そして赤単との後は緑白。
まだ緑白は未完成な部分もあったものの、普通にスパーするには十分なくらい参考にできるデッキだったのですが、こっちは怖いくらい順調に戦えていました。
スパー終了後はさらなる改良。
ぶっちゃけ土地配分以外は大丈夫そうだったので、手を加えずに寝るかと思ったその時、フラッシュバックでしか勝ちパターンがないという重要なことに気づきました。……今頃気づいたのかよ的な反応しないでください。基本的に一つのものにしか目がいかない人間なので。
というわけで、試験的に勝ち手段追加したのがこれ。
とにかく大会に出ないとサイドはわからないので不安ながら棚上げ。
メインは土地配分を逆にして、使い勝手の良さそうな小悪魔の遊びを追加。
とりあえず今から4日目はこれでスパー開始します。
元々の相性差もあってか、回った時は押しきられる場面もあったものの、分散のおかげで6割以上の勝率は見込めるようになりました。
そして赤単との後は緑白。
まだ緑白は未完成な部分もあったものの、普通にスパーするには十分なくらい参考にできるデッキだったのですが、こっちは怖いくらい順調に戦えていました。
スパー終了後はさらなる改良。
ぶっちゃけ土地配分以外は大丈夫そうだったので、手を加えずに寝るかと思ったその時、フラッシュバックでしか勝ちパターンがないという重要なことに気づきました。……今頃気づいたのかよ的な反応しないでください。基本的に一つのものにしか目がいかない人間なので。
というわけで、試験的に勝ち手段追加したのがこれ。
FBB
9 《島》
7 《山》
4 《硫黄の滝》
2 《ゆらめく岩屋》
- 土地(22)-
- クリーチャー(0)-
1 《小悪魔の遊び》
2 《はらわた撃ち》
4 《ギタクシア派の調査》
4 《マナ漏出》
4 《分散》
4 《思案》
3 《ショック》
2 《火葬》
4 《熟慮》
4 《捨て身の狂乱》
2 《炎の中の過去》
4 《燃え立つ復讐》
- 呪文(38)-
4 《秘密を掘り下げる者》
2 《古えの遺恨》
3 《倦怠の宝珠》
3 《金屑の嵐》
3 《魔女封じの宝珠》
- サイドボード(15)-
とにかく大会に出ないとサイドはわからないので不安ながら棚上げ。
メインは土地配分を逆にして、使い勝手の良さそうな小悪魔の遊びを追加。
とりあえず今から4日目はこれでスパー開始します。
コメント