2/26(日) DKAゲームデー in PWC新宿
2012年2月28日 大会レポート等というわけで、危うく0回戦ドロップしかけながらも行ってきました。
デッキは前回からこんな感じに変化。
フラッシュバックできない呪文が9枚しかないデッキには瞬唱なんていらんかったんや!
という事実に気付き、瞬唱が抜けて未練ある魂が増えました。
サイドはそれによって装備品が投入されました。
参加者113名7回戦
1回戦 白黒トークン
1-1 自分マリガン。トークンで持たせて爆弾爆発させてタイタン着地勝ち
1-2 相手よりトークンデッキっぽい動きで殴って勝ち
○○
2回戦 Delver-blade
2-1 虫に序盤は殴られ、こちらの対処を捌かれて負け
2-2 ライフ2まで詰められるが、タイタンとノーンで勝ち
2-3 両方がライフ10を切ったところでエキストラ。何とか殴り合いに持ち込むが、最後は瞬唱から絡みつきで計算が狂って負け
×○×
3回戦 青黒緑ハートレス
3-1 相手マリガン。リリアナで手札を削って、ソリンでトークン4体出して、最後は紋章とノーンで16点勝ち
3-2 自分ダブマリ後に白いカードだらけのくせに白マナがない手札をキープ。ハンド差と白マナ供給不可で負けるかと思いきや、相手の引きがヌルくてこちらの動きが間に合い、要所を潰して勝ち
○○
4回戦 白黒人間
4-1 序盤は時間を稼ぎながらリリアナとソリンに暴れてもらい、落ち着いたところにタイタン着地で勝ち
4-2 援軍2枚あるが、審判がない手札をキープ。結局引いてきたもの含めて3回撃つが審判引かず負け。負けた後に次のカードをめくると審判がこんにちはorz
4-3 自分マリガンすると、今度は審判や軽い除去などはあるものの、白マナ2枚目が見当たらない手札。ダブマリはしたくないのでキープしたが、結局2枚目の白マナは負けるまで来ませんでしたとさorz
○××
5回戦 Delver-blade
5-1 徐々に削られていくが、一枚一枚を丁寧に処理して、最後はタイタンで勝ち
5-2 トークン量産するが、赤白剣が止まらなくて負け
5-3 3ターン目から未練ある魂と聖トラフトをお互い3枚叩きつける異様な戦いに。しかし、相手は対処法がなかったが、こちらは3枚目を叩きつけられた直後に幻影の像を引いて一気に流れを引き寄せて勝ち
○×○
6回戦 赤緑白ケッシグ
6-1 自分マリガン、相手ダブマリ。丁寧にプレイして相手に付け入る隙を与えず勝ち
6-2 相手マリガン。うまく回って押され始めた場をノーンと幽霊街で抑えるが、2枚割った後に3枚目のケッシグをトップされて負け
6-3 自分マリガン。スピリットトークンでクロックを稼ぐが、赤タイタンにまとめて吹き飛ばされる。その後は後手に回っていたが、タイタン着地&忘却トップから一気に流れを引き寄せて勝ち
○×○
7回戦 エスパー
7-1 こちらは勝ち手段を叩きつけ、相手はカウンターを連打しながら流れを引き寄せるという戦いになる。しかし、あまりにもお互いがフィニッシャーを潰したせいでぐっだぐだに。ついにはライブラリーの枚数を数え、どちらが先にライブラリーアウトするかの戦いになるが、相手のデッキには青頂点があったため、こちらがライブラリーアウトして負け
7-2 1戦目終了後残り5分だったので、サイドチェンジしている間に終わるだろうと思い、トスることにしました
××
4-3。まだまだ弱いなぁ。
ただ、メインは落としたのは2戦、しかもある程度肉薄して負けていたので、メタには合っているのかな。ここから抜くとしたらカウンターだけど、それをやるとケッシグに負けそうな気がします。ただ、メインからリークではなく雲散霧消にするのはよさそう。大体のデッキが未練ある魂を使っているので。
サイドは要変更。特に仕事していないカードがあったし、援軍も多すぎる気が。
こんな感じでコントロール7回戦やって疲れきって帰宅したのですが、翌日も疲れが抜けず、月曜スタンはボロボロに……。
まあ、それはまた明日にでも。
それにしてもこのデッキ、いつもエスパーって書いてるけど、太陽拳なんでしょうか?それともトークンデッキなんでしょうか?誰か分類してくださいw
デッキは前回からこんな感じに変化。
エスパー
MainBoard
2 《島/Island》
3 《平地/Plains》
3 《沼/Swamp》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
2 《進化する未開地/Evolving Wilds》
- 土地(26)-
2 《幻影の像/Phantasmal Image》
2 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
- クリーチャー(5)-
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
2 《審判の日/Day of Judgment》
2 《忘却の輪/Oblivion Ring》
3 《マナ漏出/Mana Leak》
3 《熟慮/Think Twice》
4 《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
2 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1 《破滅の刃/Doom Blade》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
1 《堀葬の儀式/Unburial Rites》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
- 呪文(29)-
SideBoard
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
2 《存在の破棄/Revoke Existence》
3 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
3 《雲散霧消/Dissipate》
2 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
- サイドボード(15)-
フラッシュバックできない呪文が9枚しかないデッキには瞬唱なんていらんかったんや!
という事実に気付き、瞬唱が抜けて未練ある魂が増えました。
サイドはそれによって装備品が投入されました。
参加者113名7回戦
1回戦 白黒トークン
1-1 自分マリガン。トークンで持たせて爆弾爆発させてタイタン着地勝ち
1-2 相手よりトークンデッキっぽい動きで殴って勝ち
○○
2回戦 Delver-blade
2-1 虫に序盤は殴られ、こちらの対処を捌かれて負け
2-2 ライフ2まで詰められるが、タイタンとノーンで勝ち
2-3 両方がライフ10を切ったところでエキストラ。何とか殴り合いに持ち込むが、最後は瞬唱から絡みつきで計算が狂って負け
×○×
3回戦 青黒緑ハートレス
3-1 相手マリガン。リリアナで手札を削って、ソリンでトークン4体出して、最後は紋章とノーンで16点勝ち
3-2 自分ダブマリ後に白いカードだらけのくせに白マナがない手札をキープ。ハンド差と白マナ供給不可で負けるかと思いきや、相手の引きがヌルくてこちらの動きが間に合い、要所を潰して勝ち
○○
4回戦 白黒人間
4-1 序盤は時間を稼ぎながらリリアナとソリンに暴れてもらい、落ち着いたところにタイタン着地で勝ち
4-2 援軍2枚あるが、審判がない手札をキープ。結局引いてきたもの含めて3回撃つが審判引かず負け。負けた後に次のカードをめくると審判がこんにちはorz
4-3 自分マリガンすると、今度は審判や軽い除去などはあるものの、白マナ2枚目が見当たらない手札。ダブマリはしたくないのでキープしたが、結局2枚目の白マナは負けるまで来ませんでしたとさorz
○××
5回戦 Delver-blade
5-1 徐々に削られていくが、一枚一枚を丁寧に処理して、最後はタイタンで勝ち
5-2 トークン量産するが、赤白剣が止まらなくて負け
5-3 3ターン目から未練ある魂と聖トラフトをお互い3枚叩きつける異様な戦いに。しかし、相手は対処法がなかったが、こちらは3枚目を叩きつけられた直後に幻影の像を引いて一気に流れを引き寄せて勝ち
○×○
6回戦 赤緑白ケッシグ
6-1 自分マリガン、相手ダブマリ。丁寧にプレイして相手に付け入る隙を与えず勝ち
6-2 相手マリガン。うまく回って押され始めた場をノーンと幽霊街で抑えるが、2枚割った後に3枚目のケッシグをトップされて負け
6-3 自分マリガン。スピリットトークンでクロックを稼ぐが、赤タイタンにまとめて吹き飛ばされる。その後は後手に回っていたが、タイタン着地&忘却トップから一気に流れを引き寄せて勝ち
○×○
7回戦 エスパー
7-1 こちらは勝ち手段を叩きつけ、相手はカウンターを連打しながら流れを引き寄せるという戦いになる。しかし、あまりにもお互いがフィニッシャーを潰したせいでぐっだぐだに。ついにはライブラリーの枚数を数え、どちらが先にライブラリーアウトするかの戦いになるが、相手のデッキには青頂点があったため、こちらがライブラリーアウトして負け
7-2 1戦目終了後残り5分だったので、サイドチェンジしている間に終わるだろうと思い、トスることにしました
××
4-3。まだまだ弱いなぁ。
ただ、メインは落としたのは2戦、しかもある程度肉薄して負けていたので、メタには合っているのかな。ここから抜くとしたらカウンターだけど、それをやるとケッシグに負けそうな気がします。ただ、メインからリークではなく雲散霧消にするのはよさそう。大体のデッキが未練ある魂を使っているので。
サイドは要変更。特に仕事していないカードがあったし、援軍も多すぎる気が。
こんな感じでコントロール7回戦やって疲れきって帰宅したのですが、翌日も疲れが抜けず、月曜スタンはボロボロに……。
まあ、それはまた明日にでも。
それにしてもこのデッキ、いつもエスパーって書いてるけど、太陽拳なんでしょうか?それともトークンデッキなんでしょうか?誰か分類してくださいw
コメント