昨日はホビステでやってきました。
おそらく今月はPWP稼ぎたいので4回戦できる可能性の高いホビステに通うことになるかと思います。
デッキはエスパーが改装工事真っ最中なのでこちら。
1ヶ月ぶりの激安デッキ。
相変わらずレアなんてものはどこにも見当たりませんが、四肢切断を入れたので若干高くなりました。
そろそろデッキ名がSIMPLE3000になるかもしれませんw
ちなみにこれ使っている時、TKIさんに虫デッキは甘えだと散々言われましたw
そんなこと、思案使わないと虫がひっくり返らないことで有名なAlliesがわかってないわけないじゃないかwww
参加者14名4回戦
1回戦 緑白青アグロ
1-1 赤白剣で瞬殺
1-2 自分マリガン。赤白剣&こちらの決定的なミスで負け
××
2回戦 青白人間@ロジャー
2-1 サリアの除去に追われている間にミラクルとか出て負け
2-2 相手ダブマリ。捌いて勝ち
2-3 相手のクロック捌いて出たとこ勝負にまで持ち込むが、相手の引きが強くて負け
×○×
3回戦 赤緑青ターボフォグ
3-1 相手ダブマリ。この日一番のぶん回りで勝ち
3-2 相手マリガン。途中フォグに止められるが、押し切って勝ち
○○
4回戦 黒単感染
4-1 相手マリガン。クリーチャー出してカウンターで勝ち
4-2 途中で息切れ&殴打頭蓋登場で負けるかと思ったらそこからバウンス引いて細菌トークンを除去。それからはうまくクロックにしながら詰めマジック勝ち
○○
2-2。虫が思案なしで引っくり返った回数1回 。
レシピが同型意識しすぎて他に弱い……。
あと、思考掃きは瞬唱と長槍のないこのデッキにはちょっと弱かったです。
逆に霊気の達人はメインからいても問題ないくらい強かった。大体のデッキはバウンスできるクリーチャーがいるし、最近はトークンも多いので、3マナ2/2の除去持ちと考えて使える。メインに挿したとして、2戦目以降に抜けるデッキは抜けるのは、トークンの少ないエスパーと青黒コンくらいか。
Mステはニートだったので別のものにするべき。
幽霊街は多分1枚がベスト。これ以上入れると事故るし、逆に0だとやりたい放題される。
ドレイクはサイドから。メインはやりすぎ。
軍団兵は確かに強いけど、Φマナ払う呪文だらけなので後半に手札で腐る場面もあった。メインからは2枚でいいかも。
デッキの感想はこんな感じですかね。こっちもエスパー調整の合間にちまちまやっていきます。
おそらく今月はPWP稼ぎたいので4回戦できる可能性の高いホビステに通うことになるかと思います。
デッキはエスパーが改装工事真っ最中なのでこちら。
SIMPLE2000
20《島/Island》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
21 Lands
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake》
3《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
12 Creatures
2《雲散霧消/Dissipate》
1《四肢切断/Dismember》
1《分散/Disperse》
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《否認/Negate》
3《心理の障壁/Psychic Barrier》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《思案/Ponder》
2《好奇心/Curiosity》
1《思考掃き/Thought Scour》
2《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《銀の象眼の短刀/Silver-Inlaid Dagger》
27 Spells
60 Mainbord Cards
2《霊気の達人/AEther Adept》
3《肉屋の包丁/Butcher’s Cleaver》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
1《分散/Disperse》
1《蒼穹の魔道士/Azure Mage》
2《腐食の突風/Corrosive Gale》
2《攻撃的な行動/Act of Aggression》
2《霜のブレス/Frost Breath》
15 Sidebord Cards
1ヶ月ぶりの激安デッキ。
相変わらずレアなんてものはどこにも見当たりませんが、四肢切断を入れたので若干高くなりました。
そろそろデッキ名がSIMPLE3000になるかもしれませんw
ちなみにこれ使っている時、TKIさんに虫デッキは甘えだと散々言われましたw
そんなこと、思案使わないと虫がひっくり返らないことで有名なAlliesがわかってないわけないじゃないかwww
参加者14名4回戦
1回戦 緑白青アグロ
1-1 赤白剣で瞬殺
1-2 自分マリガン。赤白剣&こちらの決定的なミスで負け
××
2回戦 青白人間@ロジャー
2-1 サリアの除去に追われている間にミラクルとか出て負け
2-2 相手ダブマリ。捌いて勝ち
2-3 相手のクロック捌いて出たとこ勝負にまで持ち込むが、相手の引きが強くて負け
×○×
3回戦 赤緑青ターボフォグ
3-1 相手ダブマリ。この日一番のぶん回りで勝ち
3-2 相手マリガン。途中フォグに止められるが、押し切って勝ち
○○
4回戦 黒単感染
4-1 相手マリガン。クリーチャー出してカウンターで勝ち
4-2 途中で息切れ&殴打頭蓋登場で負けるかと思ったらそこからバウンス引いて細菌トークンを除去。それからはうまくクロックにしながら詰めマジック勝ち
○○
2-2。虫が思案なしで引っくり返った回数1回 。
レシピが同型意識しすぎて他に弱い……。
あと、思考掃きは瞬唱と長槍のないこのデッキにはちょっと弱かったです。
逆に霊気の達人はメインからいても問題ないくらい強かった。大体のデッキはバウンスできるクリーチャーがいるし、最近はトークンも多いので、3マナ2/2の除去持ちと考えて使える。メインに挿したとして、2戦目以降に抜けるデッキは抜けるのは、トークンの少ないエスパーと青黒コンくらいか。
Mステはニートだったので別のものにするべき。
幽霊街は多分1枚がベスト。これ以上入れると事故るし、逆に0だとやりたい放題される。
ドレイクはサイドから。メインはやりすぎ。
軍団兵は確かに強いけど、Φマナ払う呪文だらけなので後半に手札で腐る場面もあった。メインからは2枚でいいかも。
デッキの感想はこんな感じですかね。こっちもエスパー調整の合間にちまちまやっていきます。
コメント