229
これはPTQ当日時点での私の今期PWPである。
マジックワールドカップ予選に参加できるラインは300。あと71ポイント。
PTQはあと2回。余裕があるように見えるが来週の板橋のPTQで決められるかはわからない。私はモダン初心者だから何が起きるかわからない。
そんな私がPTQに持ち込んだデッキはこれ。

ストーム

4《島/Island》
1《山/Mountain》
1《蒸気孔/Steam Vents》
1《繁殖池/Breeding Pool》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
16 Lands

4《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4《魔力変/Manamorphose》
4《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
4《煮えたぎる歌/Seething Song》
4《血清の幻視/Serum Visions》
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
2《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
3《ぶどう弾/Grapeshot》
3《炎の中の過去/Past in Flames》
4《手練/Sleight of Hand》
4《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
44 Spells
60 Mainbord Cards

4《稲妻/Lightning Bolt》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
2《万の眠り/Gigadrowse》
2《残響する真実/Echoing Truth》
2《破壊放題/Shattering Spree》
1《テレミンの演技/Telemin Performance》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
15 Sideboard Cards

誰だ今モダン初心者が使うデッキじゃないって言ったやつは!そんなこと私もわかってるわ!
でも、このデッキは相手のおおよそのキルターンさえわかっていれば、あとはサイド後の対策カードと自分のデッキをフィニッシュまで持っていくことだけを考えればいいので、ある意味でやることははっきりしているので、覚えてしまえば敷居は低いデッキです。
まあ、私は覚えきれなかったんですけどね。

166名8回戦

1回戦 赤緑トロン
1-1 相手ダブマリ。相手の手札を見てギリギリのタイミングを見計らってストーム開始勝ち
1-2 お互いマリガン。裂け目の突破からエムラクールが出てパーマネント全部飛んで負け
1-3 自分マリガン。ヌルい手札キープしたせいでやりたい放題されて負け
○××

2回戦 青黒緑テゼレッター
2-1 自分ダブマリ。事故って負け
2-2 自分マリガン。唯一の赤マナ源に海張られてストームできずに負け
××

3回戦 ジャンド
3-1 自分マリガン。見切り発車したら繋がって、総出から36体出て勝ち
3-2 手札が悪かったので、ライフギリギリまで粘ったが、結局ストームせず負け
3-3 自分マリガン。かなり手札を削られたせいで中途半端に総出でブロッカーを用意するが、全体除去で飛ばされて負け
○××

4回戦 ジャンド
4-1 ライフが危険域に入ったところで総出18体勝ち
4-2 ハンデスと摘出でぶどう弾が抜かれるが、ハンドが強すぎて昇天×3から稲妻2回叩き込んで勝ち
○○

5回戦 黒緑ローム
5-1 昇天貯まった後に手札全て抜かれるが、トップが強くて勝ち
5-2 自分ダブマリ。手札差がどうしようもなくて負け
5-3 相手マリガン。昇天置く場面でスタートするか悩んだが、分が悪いので止める。しかし、返しに死の雲でワンチャンなくなって負け
○××

6回戦 ストーム
6-1 自分後手で1ターン目に同型だとわかったので、2キルチャレンジも失敗。返しに3キル
6-2 相手が2キルチャレンジで失敗。返しに3キル
6-3 後手だったが、呪文貫きでチャンスを得る。次のターンでストーム開始して成功勝ち
×○○

7回戦 黒単
7-1 手札を責められすぎて負け
7-2 黒力線に苦戦するが、総出からのトークン10体で殴りきって勝ち
7-3 ライフなくなるが、迫害者のおかげで生き延び、昇天と過去で回って勝ち
×○○

8回戦 ジャンドローム
7-1 自分マリガン。手札が悪くて勝負できず負け
7-2 トーモッドの墓所で墓地を塞がれるが、手札から直接ストームで勝ち
7-3 リリアナとクリーチャーで半分詰んだ状態になるが、相手が油断したことで隙が生まれる。そこを突いて引いた唯一の手札である歌と墓地の過去から勝負に出る。土地を1枚引けば勝ちだったが、調査2枚から土地はめくれず負け
×○×

3-5。モダン初心者にとっては上々な成績。欲を言えばもう一つ勝ちたかった。
これで参加ポイント5、勝ち点9の5倍なので70ポイント。
あと1ポイントで300のところまでついにきました。
あとは参加ポイントだけで達成なので、適当に大会に出れば達成できます。
デッキは、
回るか否か
もうこの一言に集約できるくらい極端でした。
一度軌道に乗ると間違いなく勝てるのですが、動かない時はニートとかそういうレベルを超越した動かなさ。ライフ20なのに自分の死が見えるとか普通です。
あと、やたらマリガン基準が厳しい。基本的に土地が1枚でも始めるものの、ドロースペルがないと動かないので、土地1枚とドロー1枚は始められないし、2枚でもドロースペルによってはマリガンしなければなりません。もちろん土地16なので初手ノーランドとかは日常茶飯事。手札悪くてマリガンしたら土地がなくてダブマリとかもあります。
まあ色々言いましたが、間違いなく言えるのはこの一言。

引きの弱い私が使うデッキではなかった。

GP横浜は大人しくトロンでも使うことにしますw

コメント

サプラーツォの略奪者
サプラーツォの略奪者
2012年3月26日20:41

お疲れ様でした、調子よさそうですね
モダン組んだんで、そのうち相手してくださいねー

Allies
2012年3月27日11:11

ありがとうございます、おかげさまでそこそこの調子を保っています。
モダンはGP横浜がある関係上、開催までは常に持っていると思うので、こんなただグルグル回ってるだけのデッキでよければいつでもやりますよ~。
今週は久々に立川でFNM出る予定なので、その時にでも暇なら是非相手してください。

コーチン
2012年3月29日23:25

あら?Alliesさん明日2号店に来れるんですか!!
自分今赤単でなく白黒トークン使ってますwww

Allies
2012年3月30日8:29

コーチンさんが赤単じゃない……だと……!?
それでは対コーチンデッキが意味をなさないではないか!

とまあ、対人メタが極まってきたデッキの話は置いといてw
今日は行きますよ。参加ポイント欲しいので。

この日記について

日記内を検索