昨日はカバンにデッキと、とりあえず改良するために必要なカードを詰め込み、仕事終了後に急いでホビステへ。
結果、2分前に到着。ギリギリで参加できました。
そして始まる前に微調整。
しかし、この微調整が大変(?)な事態を引き起こす!

デッキはいつもの。

エスパー

MainBoard
2 《島/Island》
3 《平地/Plains》
3 《沼/Swamp》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
2 《進化する未開地/Evolving Wilds》
- 土地(26)-  

2 《幻影の像/Phantasmal Image》
3 《刃の接合者/Blade Splicer》
2 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
- クリーチャー(5)-
  
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
2 《審判の日/Day of Judgment》
2 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《熟慮/Think Twice》
4 《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
2 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1 《破滅の刃/Doom Blade》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
1 《堀葬の儀式/Unburial Rites》
2 《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
- 呪文(29)-
 
SideBoard
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
2 《存在の破棄/Revoke Existence》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《マナ漏出/Mana Leak》
3 《雲散霧消/Dissipate》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
 - サイドボード(15)-

「あれ?熟慮引かないぞ?」と思って見てみたら1枚しかなくてびっくり。間違い微調整していてドローが足りないというコントロールにとってあまり笑えない事態になっていました。
私はこの(自分で招いた)ピンチを切り抜けられるのか!?

参加者26名4回戦

1回戦 エスパー
1-1 先にタイタン着地して対処が追いつかなくて負け
1-2 とりあえず呪文爆弾と摘出で相手を止めて勝ち
1-3 同型で決着がつくわけないですよね〜。
×○-

2回戦 黒単ゾンビ
2-1 粘りに粘るが力尽きて負け
2-2 ゴミプレイして負け
××

3回戦 緑白青アグロ
3-1 魂でブロッカー用意してひたすら時間稼ぎしてノーンと呪いで完封
3-2 自分マリガン、相手ダブマリ。相手に大きなクロックを稼ぐカードがなくて、こちらがゆっくりと展開して勝ち
○○

4回戦 赤緑青リアニメイト
4-1 接合者と魂の圧倒的物量でキーカード何も見せないで殴り勝つ
4-2 自分マリガン。こちら土地しか出なくてフルボッコ
4-3 相手にまだタイタンを見せていなかったので、呪文爆弾はこまめに使い、相手が墓地対策がなくなったと思って油断しているところにタイタンから呪文爆弾ループさせて勝ち
○×○

2-1-1。トークン2枚ゲット。
ピンチを切り抜けられませんでしたorz
とりあえず、ゾンビ相手になるとゴミプレイが増えるので、私自身がゾンビに耐性を持たないとダメっぽい。デッキはいい感じだから熟慮増やしてからまた微調整しますw

コメント

この日記について

日記内を検索